

レトロ風シューティングゲーム「ホーギーヒューwithフレンズ」と16BIT風レトロカンフーアクション「焔龍聖拳シャオメイ」、ニンテンドーeショップで好評発売中の2作品が、2in1のお得なパッケージ版となって再登場!!
懐かしくて新しい?
ドット絵で描かれるレトロゲーム風の2作品を楽しめます。
「ホーギーヒューwithフレンズ+焔龍聖拳シャオメイ」
略して"ヒューシャオ"は、2022年冬発売です!
メーカー名:ピクセル
タイトル名:ホーギーヒューwithフレンズ+焔龍聖拳シャオメイ
プレイ人数:1人
対応ハード:Nintendo Switch
対応言語:日本語
発売日:2022年12月8日
NintendoSwitch・NintendoSwitchのロゴは任天堂の登録商標です。
©PIXEL CO., LTD
KOU氏のパッケージイラストやキャラクターによる可愛らしい外見とは裏腹に、シリアスなテーマや本格的なレベルデザインで好評のPC・iOS用シューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)®︎」
装い新たに「HORGIHUGH with FRIENDS」(ホーギーヒューウィズフレンズ)として、新キャラクターやステージ、アイテムなどを追加、大幅パワーアップして帰ってきました。
これまで以上の美しさと戦略性を備えた本格的なシューティングパートは、ギミックや個性的なキャラクターなど起伏に富んだ全8+αをお楽しみいただけます。
ステージ最後には手強いけれどどこかにくめない、ユニークなボスたちとのバトルが待っています。
主人公ヒューでのプレイに加えて、初心者でも楽しめるフィガロモードを追加しました。
今回はシューティングパートに加え、戦争で被害を受けた街を復興していく「エターデイモード」を追加しました。
復興が進むと住人たちが戻ってきて、どんどんにぎやかになっていきます。
エターデイではさらに、苦手なステージを克服するための手助けとなるアイテムをアンロックしていくことが出来ます。
また残機数や難易度を選べるオプション、何度でもチャレンジ可能なコンティニュー、クリアしたステージからの再開など「諦めなければ誰でもクリアできる」ゲームデザインを目指しました。
ゴーザリアンの正体とその意外な目的とは・・・!?
ヒューとフィガロの運命は!?
胸を打つエンディングがあなたを待っています。
2019年に登場したPC用レトロカンフー アクションゲーム「焔龍聖拳シャオメイ(えんりゅうせいけんしゃおめい)」が新要素を追加してNintendo Switchに登場です。
焔龍神拳マスターシャオメイ、そして対をなす拳・暗黒龍殺拳マスターであり、シャオメイの姉であるシャオインの姉妹を中心に展開する物語。暗黒龍の力に魅せられ、姿を消した姉を救うべくシャオメイは旅立ちます。
音楽に元ナムコのレジェンドコンポーザー中潟憲雄氏(「暴れん坊天狗」「源平討魔伝」「サンダーセプター」「超絶倫人ベラボーマン」など)を迎え、色数も解像度も敢えて制限し、16BITゲーム機をオマージュした懐かしいカンフーアクションです。
FM音源風のクールなサウンドは必聴です!!
Nintendo Switch版では中潟憲雄氏による新曲やデモシーン、新しいキャラクターや、主人公シャオメイの姉シャオイン視点によるストーリーが展開する「シャオインモード」なども追加!
さらにFM音源風を極めるべく、効果音はむらさきひろふみ氏(「ああ播磨灘」「ザ・スーパー忍II」「クロックワークナイト ペパルーチョの大冒険」など)に担当していただきました。
そして、スタジオヴィガ社が描くイラストやキャラクターデザイン(一部)により魅力的にアップデートされた世界観は、追加されたギャラリーモードで観賞可能!!
女性ユニット水花によるキャラクターボイスも、華やかににぎやかに、シャオメイの世界を彩ってくれます。
新ステージ「巨大樹の森」
ステージ4「豪雪の村」
ステージ3ボス「ゲロゲレオン」
ステージ5・迫力のプロミネンス
オープニング「暗黒龍と拳聖金神龍」
ステージ1「ソードマスターとの戦い」
ステージ3・クリアデモ
ステージ2ボス「サンヂアンリエン」
その他各ゲームショップ、家電量販店等で発売中です。特典内容、在庫等については最寄りの店舗様にお問い合わせください。