2020/12/27
大人も子供も楽しめるキッズ向け新コンテンツ「ホーギーヒュー劇場パペヒュー」配信開始!
第一話「心頭滅却すれば・・・」を公開しました。
暖炉の炎の前でぬくぬくのフィガロ。
ブルブルと震えながら帰ってきたヒュー。
「情けねえなあ」
とヒューに言うフィガロに悲劇が・・・
2020/12/23
今回は「ワルキューレの伝説」や「妖怪道中記」など数々のゲームの楽曲を手掛けた作曲家・川田宏行氏がゲスト出演!!
「川田宏行氏」×「冨士宏氏のイラスト」という”ワルキューレ”コンビによる話題のアルバム「ヴァルトラウテの覚醒(めざめ)」についてのお話など、川田氏のクリエイターとしての熱い想いも垣間見える貴重なトークも満載。
2020/12/19
メリークリスマス!!
ヒューとフィガロからの特別なクリスマスプレゼント♪
任天堂スイッチ「ホーギーヒューwithフレンズ」の主人公、ヒューとフィガロが「おめでとうクリスマス」のメロディに合わせて心をこめて踊ります。
2020/12/05
元ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)のクリエイター、Mr.ドットマンこと小野浩氏を中心とした新コンテンツ始動!!
果たしてどんな企画が動き出すのか!?
まずは企画会議の様子をダイジェストでご覧ください。
よろしければチャンネル登録お願いします。
2020/12/01
元ナムコクリエイター夢の共演。
世界一(?)チマチマした格闘ゲーム「ドットの拳GIGA」シリーズ、その最新作である「ドットの拳GIGAちゅ♡King'sGiga」のコンセプトや元ネタ、ゲーム紹介を兼ねて実況プレイ。
ぜひご覧ください。
よろしければチャンネル登録お願いします。
2020/11/1
ピクセルオフィシャルWEBショップにてマインドウェア様のPCゲームの取り扱いを開始いたしました!
マインドウェア様の作品を当店でお買い上げいただくと「スペースマウス2」ぷにぷにキーホルダー、マインドウェア市川幹人氏のtwitterアイコンでも使用されていたドット絵が描かれたアクリルキーホルダーを限定特典として同梱いたします!!
2020/10/14
弊社公式YouTubeチャンネルにてNintendo Switch用ゲームソフトHORGIHUGHwithFRIENDSのゲーム紹介ムービー第一弾を公開しました。
新しい情報もどんどん動画で公開してまいりますので、ぜひともチャンネル登録よろしくお願いいたします。
任天堂Switch用「HORGIHUGHwithFRIENDS」ゲーム紹介ムービー1
https://youtu.be/m0TirxhXHYc
2020/10/09
仙台市経済局産業政策部地域産業支援課が運営しているSC3ウェブサイトに、弊社代表佐々木のインタビュー(後編)が掲載されました。
今回は東日本大震災と弊社作品との関係性、地域との関わり方についての内容になります。
ぜひご覧ください。
2020/9/25
仙台市経済局産業政策部地域産業支援課が運営しているSC3ウェブサイトに、弊社代表佐々木のインタビュー(中編)が掲載されました。
これまでの個人的な話やイベントの苦労話など赤裸々に語っております。
ぜひご覧ください。
2020/9/25
仙台市経済局産業政策部地域産業支援課が運営しているSC3ウェブサイトに、弊社代表佐々木のインタビューが掲載されました。
レトロゲームやクリエイターの皆様への想い、イベント開催に至るまでの軌跡などをなんと前・中・後編と三週に渡って掲載。
ぜひご覧ください。
2020/9/11
「せっかくだから」「上から来るぞ」などの名(迷)台詞でおなじみ、伝説のクソゲー「デスクリムゾン」のサントラの取扱を開始しました!
弊社WEBショップだけの購入特典として、渡辺邦孝氏を模したクニタカ人形アクリルキーホルダーと赤の扉ポストカードが付きます!!
2020/09/04
ブランド牡蠣「喜多嬉かき」のWEBサイトです。
ブランドイメージを意識した色使いとWEBフォントを使用し、上品なサイトに仕上げました。
ブランディングを重視したWEBサイトもぜひご相談ください。
2020/09/04
とりあえずは最低限の情報で公開。
今後コンテンツを追加していく予定です。cssで制作したスクロールするドット絵が可愛いです。
こんなアニメーションを使用した個性的なサイトもおすすめです。
ぜひご相談ください。
2020/09/11
前回のサイトでは若干はじけた印象になっておりましたので、今回はコーポレートサイトらしさを全面的に意識したサイトに。
企業イメージを大切にしたコーポレートサイトもぜひご相談ください。
2020/06/22
キャラクターデザイン・コンセプトアート等に「ツインビー」シリーズや「ガイアポリス」などのShuzilow.HA氏、音楽には「フェリオス」「バーニングフォース」などを手がけたKawagen氏(株式会社バンダイナムコスタジオ サウンドチーム)を起用!!
ギリシャ神話をモチーフとした完全新作横スクロールシューティング「アステリアの翼」の最新情報をリリース!
商標登録出願中
商願2020-60627・商願2020-60628
2020/04/18
リニューアル以前の清潔感ある白基調のデザインから一新し、黒をベースとした高級感を重視したデザインに。
Wordpressのカスタマイズを施し、CMSとしての機能も拡張。
既存サイトのWordpressカスタマイズ等の対応も可能です。お気軽にご相談ください。
2020/04/08
コーポレートカラーを活かし、清潔感のあるシンプルなデザインを心がけました。
大幅なリニューアルではなく、既存のレイアウトや構成を活かし、イメージだけを刷新致しました。
条件や予算に応じた対応も可能ですのでご相談ください。
2020/02/25
ドットの拳GIGAちゅ♥King'sGiga(ドットはん付属)、WEBショップにて2/17より発売開始しました!
2018年5月のゲーレジェで初登場し、話題となった格闘ゲームが遊びやすくなって再始動!!
一部のバランス調整やバグ修正、無限コンティニューや大幅に変わった難易度調整など、より多くの皆さまに遊んでいただける内容となりました。
今回はゲストコンポーザーとして、「ドルアーガの塔」「スカイキッド」「トイポップ」などでお馴染みのZUNKO氏こと小沢純子氏、パッケージのネズミイラストには同じく「ドルアーガの塔」他バビロニアン・キャッスル・サーガシリーズや「デンジャラスシード」ナムコ広報誌NGの編集などを手がけていた篠﨑雄一郎氏も参戦!!
ピクセルオフィシャルWEBショップ販売ページ
https://pixel.official.ec/items/26499821
2019/12/24
12/22(日)「エメラルドドラゴン」30周年記念イベント「VariousMore」を原宿クエストホールで開催致しました。
キャラクターデザイナーの木村明広氏と声優の保志総一朗さん、冬馬由美さんによるトークライブ。エメドラ以外の作品の原画も多数取り揃えた木村明広原画展他、物販、サイン会などのイベント。
昨年の「エメラルドドラゴン原画展」二日分以上のお客様にご来場いただきました。
本当にありがとうございました。
4Gamer様によるイベントレポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191223022/
2019/10/15
このゲーム誕生のきっかけとなった少年とご家族に遊んでもらいたい!
SWITCH版を開発して多くの人に遊んでもらいたい!
と言う主な二つの理由から開始したクラウドファンディング。多くの方との出会いと多方面からの多くの応援をいただき、様々な奇跡を経て無事目標達成致しました!!
金銭の面だけでは語れない、様々な感動がありました。
本当にありがとうございました!!
2019/10/14
個人・法人問わず、インディゲーム、オリジナルゲーム、レトロゲーム、マイナーゲームを題材にした漫画や二次創作(グッズ含む)、書籍、オリジナル・レトロゲーム機器の展示、頒布等を目的としたイベント。
初開催、台風19号と言う悪条件の中でしたが東北各地、全国からお客様がご来場くださり、最高のイベントになりました。参加されたブースも豪華絢爛で、皆様のお力に本当に助けられました。
二回目以降の開催は予定していませんでしたが、続けて欲しいとの声が多かったので、考えます!
公式サイト
http://igm.pixel-co.com/
2019/10/13
コナミサウンドチームによる、ゲーム史に残る伝説の人気バンド「コナミ矩形波倶楽部」の"ほぼ"元メンバーで結成された「HEARTY MUSIC CLUB BAND」通称"ほぼ矩形波"によるゲームミュージックライブが仙台で初開催!!
台風19号の影響による前代未聞の悪条件の中ではありましたが、メンバーの皆様とお客様のお力により、忘れられない最高のライブになりました!
2019/09/04
12/22(日)「エメラルドドラゴン」30周年記念イベント「VariousMore」を開催いたします。
木村明広氏と、エメドラ&エレドラゆかりのゲストによるトークライブ。
トークライブの後には上記の原画展他、物販、サイン会などのファンサービスを予定しております。
プレミアムチケットはなんとわずか30分で完売しました!!
特設サイト
http://pixel-co.com/variousmore/
前売チケットはこちら!
https://pixel.official.ec/items/22912067
2019/08/21
ホーギーヒューは、音楽には「グラディウスIIゴーファーの野望」などを手掛けた、元「矩形波倶楽部(コナミのサウンドチームによるバンド)」のリーダー古川もとあきさん、キャラクターデザインに「シャンティ」シリーズ他、国内外で活躍されているイラストレーターKOUさん。そんな豪華クリエイターと共に作り上げた、PC&iOS用のシューティングゲームです。
このゲーム誕生のきっかけとなった少年とご家族に遊んでもらいたい!
SWITCH版を開発して多くの人に遊んでもらいたい!
と言う主な二つの理由から、クラウドファンディングを開始しました。
2019/08/14
音楽に元ナムコのレジェンドコンポーザー中潟憲雄氏を迎え、色数も解像度も敢えて制限した、16BITゲーム機をオマージュして制作した懐かしいカンフーアクション「焔龍聖拳シャオメイ」のWEBサイトを公開しました。
アップデートも配信*しておりますので、旧バージョンをお持ちの方も要チェック!
(*アップデートにはIDとパスワードが必要です)
2019/07/11
個人・法人問わず、インディゲーム、オリジナルゲーム、レトロゲーム、マイナーゲームを題材にした漫画や二次創作(グッズ含む)、書籍、オリジナル・レトロゲーム機器の展示、頒布等を目的としたイベントです。 また会場には、普段は仙台で逢う事の出来ない、ゲームの名作に携わったレジェンドクリエイター、ゲーム企業などもブース参加! 貴重な交流をお楽しみいただけます。
ブース大募集中!
自分の作品を発表出来るだけでなく、有名クリエイターと仲良くなれるチャンス!?
http://igm.pixel-co.com/
プレスリリース(2019.07.25)
http://pixel-co.com/press/press20190725.pdf
2019/06/17
音楽に元ナムコのレジェンドコンポーザー中潟憲雄氏(「源平討魔伝」「サンダーセプター」「超絶倫人ベラボーマン」「バベルの塔」など)を迎え、色数も解像度も敢えて制限した、16BITゲーム機をオマージュして制作した懐かしいカンフーアクションです。
FM音源風のクールなサウンドは必聴です!!
https://pixel.official.ec/items/21100607
2019/05/10
コナミサウンドチームによる、ゲーム史に残る伝説の人気バンド「コナミ矩形波倶楽部」の"ほぼ"元メンバーで結成された「HEARTY MUSIC CLUB BAND」通称"ほぼ矩形波"によるゲームミュージックライブが仙台で初開催!!
再びゲーム史に刻まれるであろう奇跡の瞬間です!
ぜひご来場ください!!
チケット販売については各SNSで告知します。
https://twitter.com/pixel_japan
2019/03/29
レトロゲーマー注目の新作STG「ホーギーヒュー」
PC国内ダウンロード版、なんと今度は2019年5月13日14時まで0%オフセール実施中です!
http://u0u0.net/gWkQ
2019/04/09
ビール製造工程から産出される
モルトフィード(ビール粕)を
安全な飼料に再資源化されている、鹿又産業様のWEBサイトを制作させていただきました!
弊社はゲーム制作やイベントだけでなく、地元の企業様のWEBサイト制作実績も豊富にございますので、お悩みの企業様、個人事業主様など、お気軽にご相談ください!
2019/04/03
新宿喜久井町のイズモギャラリーにて行われました渡辺邦孝さんによる、伝説のクソゲー「デスクリムゾン」のソロライブ。
デスクリの作曲秘話を始め、パフォーマーとしての渡辺氏の魅力が存分に発揮された、純粋に音楽を楽しめる最高のライブになりました。
「伝説のクソゲーデスクリムゾンの音楽イベント」として来場された方も、終わる頃には「渡辺邦孝さんの素晴らしいパフォーマンスを楽しむソロライブ」と言う認識を抱いて帰られたのではないでしょうか?
2019/03/29
レトロゲーマー注目の新作STG「ホーギーヒュー」
PC国内ダウンロード版、2019年4月8日14時まで30%オフセール実施中です!
http://u0u0.net/gWkQ
2019/02/07
飲食、モバイルバッテリー貸出サービス、オーダースーツなど、様々な事業を手がけるSNC様のコーポレートサイトです。単に手広くと言う訳ではなく、そのアンテナの高さにいつも感動を覚えます。
シンプルながらも都会的なサイトを心がけました。
2019/02/02
国内最大級のゲ
ーム情報サイト、4Gamer.net様にてインタビュー記事「レトロンバーガー Order 6:「デスクリムゾン」や「エメドラ」のイベントを開催する“ピクセル”とは? 今年は家庭用ゲーム機に参入」をご掲載いただきました!
ピクセルが特に「レトロゲーム」に力を入れている理由、なぜレジェンドクリエイターとの作品を作るのかなど、ゲーム開発やイベント企画に込めた想いや裏話などを代表の佐々木が、ホーギーのヒュー本人と共に(?)語っております。
ぜひお読みください。
2019/01/11
「せっかくだから」「上から来るぞ」など主人公の意味不明な言動、強烈なグラフィックとゲーム性でゲームマニアの中で「伝説のクソゲー」として語り継がれている、エコールソフトウェア様からセガサターンで発売された「デスクリムゾン」
そのコンポーザーであり、ロックバンド「山水館」のキーボーディスト渡辺邦孝氏によるソロライブを行います。
チケット購入者には特典もご用意。ゲームとは裏腹に(失礼!)音楽性に優れたライブをご期待ください!
2018/12/30
レトロゲーマー注目の新作STG「ホーギーヒュー」
Windows版WEBショップにて好評販売中です! また、iOS版は2019年1月20日までほぼ50%OFFでお買い求めいただけます。この機会にぜひ!
PCパッケージ版のご購入はこちら
https://pixel.official.ec/items/14787426
App store
http://ur0.work/MNQd
2018/11/15
11/11飯舘村あづまるネットに、今回はピクセルとして参加させていただきました!
ホーギーヒューのモデルである被災犬ヒューガが飯舘村からの一時預かりという縁もあり、今回は村民の皆さまの願いや希望を書いた折り紙を大きな方眼紙に貼って行き、ヒューのドット絵を完成させるというワークショップ?を開催しました。
「来年は何を作るの?」というお子様からの質問が嬉しかったです。
2018/10/27
11/3に聖蹟桜ケ丘SC内6F聖蹟アウラホールで開催される、大橋照子さん・斉藤洋美さん・鶴間政行さんご出演の「帰ってきたラジオはアメリカン」のWEBサイトを担当させていただきました。
様々なメディアにも取り上げられ、盛り上がりを見せるこのイベント、新たな伝説の1ページに関わらせていただいたことに感謝致します。
2018/09/29
10/20と10/21、弊社のゲーム「HORGIHUGH」リリースイベントを開催します!! 元コナミ矩形波倶楽部の古川もとあきさん、深見誠一さん、TECHNOuchiさんという面々に加え、イラストレーターのKOUさんと言う超豪華ゲストのトークショー! 通常チケット好評販売中です!!
イベント特設サイト
http://pixel-co.com/horgihugh/
2018/10/21
吉祥寺で行われ、大変な盛り上がりを以って終了した「HORGIHUGHリリース記念イベント」2日目、ついにiOS版ホーギーヒューをリリース致しました!
価格は¥840とアプリにしては高めかも知れませんが、様々な出会いや偶然から生まれた多くの奇跡、関わって下さった皆さまのクリエイティブの結晶とも言えるこの作品、ぜひお手に取って遊んでみてください。
プレスリリース
press/press20181029.pdf
App store
http://ur0.work/MNQd
2018/09/29
2018/09/15(土) 吉祥寺のココマルシアターさんにて行いましたエメラルドドラゴン原画展はおかげさまで大盛況を以って終了致しました。
キャラクター・ビジュアルデザイナーの木村明広氏、そして声優の保志総一朗様にもシークレットゲストとしてご出演いただいたトークショーは予定時間をオーバーするほどの盛り上がり! 二日目のサイン会にもたくさんのお客様にご来場いただきました。
イベントの様子はブログにて
http://pixel-co.blogspot.com/2018/09/blog-post.html
2018/07/06
吉祥寺のココマルシアターさんにて、エメラルドドラゴン原画展を開催いたします。
キャラクター・ビジュアルデザイナーの木村明広氏をゲストに、トークショーや今回のイベントのために描き下ろしていただいたイラストのグッズ販売、今回初展示となる貴重な原画など、エメドラファン必見のイベントです!
2018/05/21
ドット絵・ロゴデザイン小野浩氏、音楽に中潟憲雄氏と言う、ナムコ黄金期のレジェンドお二人による超豪華タッグ!!
1月の仙台の個展でも展示された、小野浩氏によりドット絵化された名画たちが活躍する格闘ゲームです。
5/20に開催されたゲームレジェンド28に於いて、開始2時間程度で完売した人気商品です!詳細はブログにてお読みください!
2018/02/21
山形の株式会社ウォーターフェニックス様制作、ケムコ様より2018/08/23発売のノベルゲーム、「最悪なる災厄人間に捧ぐ」の音楽を、弊社エイジが担当させていただきました。
詳しくはこちらをご覧ください!
©2018 KEMCO/Water Phoenix
2018/03/11
福島県の飯舘村交流センターで行われたイベント「飯館村あづまるネット」にて、「Mr.ドットマン仙台支部」としてワークショップをさせていただきました。
ブログにて詳細をご覧いただけます。
2018/02/21
ピクセルオフィシャルWEBショップをオープン致しました。
ピクセルのゲームやキャラクターはもちろん、関連した様々なグッズの販売を行います。まだ商品は少ないのですが、随時追加して行きますのでお楽しみに!
BASEアカウントをお持ちの方はお気に入りに追加していただけると嬉しいです!
2018/02/06
まさかの「空手チョッパー拳」新作が登場!!
とにかく気長に!
ただタップするだけの、暇つぶしに特化したシンプルなカジュアルゲームです!
操作は簡単。
あなたは最後まで戦い抜く事が出来るか!?
App store
https://goo.gl/1u7Sp2
2018/02/02
ゼビウス・ギャラガ・ニューラリーX・マッピー・ディグダグなどのドット絵を手がけた、ナムコのレジェンドクリエイター小野浩氏によるワークショップ&豪華ゲストを交えたトークショー「Mr.ドットマン in SENDAI」は、大盛況を以って無事終了致しました。
ブログにて詳細をご覧いただけます。